ラベル るな の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル るな の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014年6月26日木曜日

朝の忙しい時


お散歩の後の、まったりホシ。

 ぼー


るなも。

うっとり


ヒトは、これがうらやましい。一緒にお昼寝したいけど、おかーさんはこれからお仕事だよ。がんばってご飯代を稼いでくるからね、いいコでお留守番しててね。


そんなバタバタしている時、るなの地肌の模様が透けて見えていることに気づいた。

ぽちぽち


いつの間にか夏毛になってるんだね。

ここで普通のヒトならふーん、と言って支度を続行するところだろう。しかし、私は違う。この辺がイヌばかの所以だ(あ、認めた)。


こうやって見ると、ここに寝ているのは耳の聞こえない白黒のブチイヌ。これって、るな、キミひょっとして、ダルメシアンになりたいとか思ってる(ダルメシアンには聴覚障害が多い)?

はぁ?


じゃあ、おかーさんも協力して考えてあげよう(誰も頼んでない)。

もう少しウエスト絞ったら、いい線行けるかもよ。もちろんブチはもっと頑張って大きく黒くしてね。お耳が少し小さいかな。マズルも、もっとシュッとした方が…。

はやくかいしゃいけば?


すみません、行ってきます。


私の頭の中にはこんな事ばっかり詰まっている。






よくサラリーマンが務まるな、のクリックでも。

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ

2014年6月23日月曜日

今日のるな


鏡を見ながら、るなは何を考えているんだろう。

 あのいぬはだあれ?


あそこに見えるのは自分だって、わかっているだろうか。

 へんなかおー


わかって、ないかも。

で、だれだろう


ヒトと一緒にいるのが好きな、るな。よくぺたりんと寄ってくる。

ままのあし


金色の目でじっと見つめる、かわいいなあ。尾を振るイヌは叩かれず、と言うが、こんなにいそいそと側に来てくれる存在はとても愛しい。

いいにおい


それはやめれ。



でもべったりするかと思うと、するりとあっちへ行ってしまう。るなは自由だ。

ぱぱ、まだかな


自由だから、るながすきだ。






よろしければクリックをお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ

2014年6月21日土曜日

つれづれのこと


おひるね。

ぐう


こっちでも。

ぐう


…きのうのブログもこうだったような。こいつらはいつも寝ているので、私のカメラにはこういう写真がくさるほどある。じゃあ撮らなくてもいいようなものだが、つい。だってかわいいから。

まま、ばか?


まあそういうな。


今日の旦那との散歩途中、るなが途中でしばし座り込んだらしい。単に暑かったのか、疲れただけか、それともどこか痛かったのかが気になる。お散歩の後もホシにガンガンちょっかいかけて怒られてたし、ご飯だってがっつり食べるので、そう具合が悪いようにも見えないが。

オスワリも、今日は真っ直ぐになっている。

四日前

今日


並べてみると、後ろ足の置き具合の違いがわかる。

数日前のは、足が横にはみ出している


痛かった足が良くなったんだろうか、それとも広がってても関係ないんだろうか。良くなったのなら今日の座り込みはなんでもないんだろうか。それとも今日の行動は何か別のこと?わからん。わからんけど、できるだけ観察しておこう。今週獣医さんに行く予定なので、その時聞いてみよう。

るな、痛くても言わないから。おかーさんがしっかり見てるからね。






るな、痛くないといいね、のクリックをお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ

2014年6月8日日曜日

るなのあし


昨日のブログのタイトル、「みんなで日曜日」は「みんなで土曜日」の間違いでした。訂正の上お詫び申し上げます。自分で週末を減らすなよ。


さて、お出かけにワクワクする、るな。

どこいくの?ねえねえ、どこ?


着いたところは、獣医さん。

かえりたい


るなには、股関節形成不全(HD)のケがある。本格的に発現しているわけではなく、予備軍、くらいの位置づけ。気を付けて、HD にならないようにしましょうね、と言う感じで日常生活に支障はあまりない。

これがきれいなオスワリ


支障はないが、でも、たまに後ろ足を引きずる。後ろ足を広げてオスワリをする。フセをしてもすぐに立ち上がる。そんな風に、痛いのかな、と思うときがある。

後ろ足がこうなっていることがある


今日は久しぶりに気にするようだったので、獣医さんに診てもらいに来たわけだ。

いたくしないでね
るなちゃん、大丈夫?


幸い悪化しているようでもなく、そういう時もあるでしょう、ということ。マッサージのやり方を教えてもらった。

グルコサミンとフィッシュオイルで関節のケアをして、体重を増やさないようにして、適度な運動で筋肉をつける。悪化させないように、これが私たちにできること。これからも続けなさいとお言葉を頂いて、診察終わり。

せんせいのまっさーじ、すき。ありがとう
ホシ、退屈になった


多分なんともないだろうと思っていたが、やっぱりなんともなかった。でもホシもるなも、どこか怪我をしていても全然痛そうにしないのでこちらが見落とさないように気を付けないといけない。今日は取り越し苦労だったようだが、気にしすぎるくらいでちょうどいいのだ。

るな、お疲れ様。ホシも、いいコにしててくれてありがとう。じゃあ帰ってご飯食べよう。






るな良かったね、のクリックをお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ


2014年5月31日土曜日

ままのましまろ


マシュマロ、ねずみ、白いやつ、るー、ビッグベイビー。

るなには色んな名前がある。

よんだ?


柔らかくて、暖かくて、食いしん坊で、暴れん坊で、自由で、わがままで、優しい。

ひとのうえでねるのがすき


ずーっといるような気がするが、るながうちに来てからまだ一年、たっていない。懐っこいイヌで始めから何の問題もなかったけれど、それでも、あ、笑ってるな、と思ったのは8か月くらい経った頃だった。


にぱっ


るな、こわいかも 幸せかい? すっかりうちのコになったね。


シェルターに持ち込まれた時、るなは妊娠していた。シェルター引き取り後中絶と同時に避妊、手続き時の書類によると BB ガンで撃たれたことがあるそうだ。

それでもヒトもイヌも怖がるそぶりを見せないるなは、可愛がられていたんだろうな、とは思う。持ち込んだのはホームレスの人で、お腹の大きいイヌを扱いきれなくなったんだろうか。

うちに来たのは里親をみつけるのは難しいとされたのか、レスキューグループを通して始めはフォスター、一時預かりとして。

とろいとかボケとかマイペースとか言われるるなだが、実はうちで一番苦労している。


だからお昼寝する姿を見ると、頬が緩む。

お散歩の順番待ちくたびれて寝る、の図


ここがるなのおうちだよ。どこにもやらないよ。ずっと一緒だよ。

おもちゃとられた


たくさん遊んで、おいしいものを食べて、ふかふかのベッドで寝よう。

ママのマシュマロちゃん、大好きだよ。






クリックでチームるなの応援をお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ

2014年5月7日水曜日

コドモ


るなは、まだコドモっぽい。

からまっちゃった


多分2才くらい。ヒトにすると、25歳くらい。大学を卒業して社会人なりたて、ってとこか。うん、そりゃガキだ。落ち着きがなくて無鉄砲で、体だけ一人前で。

やんちゃだし、お行儀も諦めも悪い。


Indy ママさんのポケットに鼻を突っ込むな。

おやつあるでしょ


おとーさんの邪魔をするな。

ここがすき


とっとと戻ってこい。

いいにおいがあるの


こんなるなも、オトナになるんだろうなあ。こんな風に甘えてくれなくなると、寂しいなあ。

まま


ずっと、るながすきだよ。






大事なコドモ。そうだねって思われたらクリックをお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ

2014年4月23日水曜日

今日のおさんぽ


寒い。4月だというのに今夜は家の暖房が入った。

さむいから、くっつく


先月の方がよっぽど春らしかったぞ。来週はお客様が来るから、それまでに暖かくなるといいな。


今日はるなとドッグランへ行ってみた。

 こんにちは

はやくおいでよ

おひさしぶり


追いかけたり追いかけられたり、今日もたくさん遊んだね。


じゃあドッグランのあとは公園を歩こう。

みどりいろのうみー

おはなー


疲れて帰ってきても、お散歩をすると充電される気がする。楽しそうに歩くイヌを見ていると、落ち着く。毎日お外を歩くのは、イヌのためだけじゃない。

寒くても、るなは元気。





お散歩はきちんと行ってもブログは少々手抜き、でも頑張ります。

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ